多賀城将棋ラボ
2022年9月15日木曜日
〔開催報告〕9/24(土)気仙沼市ふれあい将棋フェスタ
›
〔開催報告〕 標記イベントを開催しました。当日は朝から雨の続くあいにくのお天気でしたが、将棋 大会に37名、指導対局に12名の参加があり、付き添い・見学の方含めますと延べ60名 近くの方にご来場いただきました。会場は桟橋など観光の要衝でもあり、外からイベント の様子をご覧になる...
2022年8月21日日曜日
〔開催報告〕8/21(日)多賀城納涼将棋大会
›
〔開催報告〕 標記大会を開催しました。新型コロナウイルスの感染が拡大し、日々新規感染者数が 最多を更新する時期での開催でしたが、参加者・付き添いの方が感染防止対策に協力 してくださり、無事開催することが出来ました。 参加者数も35名の方にご参加いただきました。大会の結果は...
2022年7月31日日曜日
〔開催報告〕7/31(日)2022南三陸将棋まつり
›
〔開催報告〕 「日本三大将棋まつり」と勝手に称して開催している標記イベントを開催しました。 気温が35度の猛暑日となろかという7月末の日曜日、町内外含めたくさんの方にご来場 いただきました。 イベントは交流将棋大会、熊坂学五段による指導対局、懸賞クイズの3本立てで構成 され、合...
2022年7月3日日曜日
【開催報告】7/3(日)マイナビ杯第16回小学生女子・第14回中学生女子将棋名人戦東北大会
›
〔開催報告〕 小学生女子、中学生女子の将棋ナンバー1を決める標記大会の東北大会を開催しました。 小学生女子名人戦代表決定戦の部には2名、中学生女子名人戦代表決定戦の部には5名、 小・中混合の親睦クラスには4名がエントリーしました。 小学生の部は三番勝負、中学生と親睦クラスは...
2022年6月19日日曜日
【開催報告】6/19(日)塩釜市ふれあい将棋フェスタ
›
〔開催報告〕 標記イベントについて、開催報告致します。 中原誠永世名人(十七世名人)の出身地でもある塩釜市で、お弟子さんでもある仙台市 在住の熊坂学五段をゲストに招いて、入門講座・指導対局、団体戦・交流将棋大会や懸賞 クイズなど多彩なイベントを行いました。 イベント告知や設...
2022年5月3日火曜日
【開催報告】5/3(祝)多賀城春季将棋大会
›
〔開催報告〕 2019年以来3年ぶりの開催となった標記大会は開催日前に定員48名が埋まり、参加者も 福島・山形・秋田・岩手など隣県多岐に渡り、ゴールデンウイークっぽい交流の要素が強い 大会となりました。 大会の様子。48名の参加者は36名で1会場、12名で1会場と分散しました...
2022年3月6日日曜日
【開催報告】3/6(日)フィッシャールールトーナメント⑤
›
〔開催報告〕 多賀城将棋ラボ独自の大会「フィッシャールールトーナメント」の第5回大会を 開催しました。これまでに比べて募集期間が短かかったにも関わらず、県外からも たくさんの方にご参加いただきました。 大会前日はABEMA師弟トーナメントの決勝戦。畠山鎮八段が梶浦宏孝七段...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示