多賀城将棋ラボ

2023年12月16日土曜日

〔開催報告〕12/16(土)多賀城冬季将棋大会

›
〔開催報告〕 約5年ぶりとなる12月期の大会開催、しかも土曜午後の実施ということもあって、どの くらいの参加者数・参加層になるかと思いましたが。市内外はもとより県外からもたく さんの方にご参加いただきました。 土曜日開催ということで、教室・道場を開かれている影響か中級以下の方は少...
2023年11月23日木曜日

〔開催報告〕11/23(祝・木)陸前高田市ふれあい将棋フェスタ

›
〔開催報告〕 秋晴れで気温も穏やかな休日、標記イベントを開催しました。 当日は福島・宮城・岩手の3県から将棋大会に24名、指導対局に11名の方の参加があり ました。 岩手県初のプロ棋士・小山怜央四段が同じ沿岸地域の釜石市出身ということもあり、 県内のテレビ局や新聞社がたくさん取材...
2023年11月3日金曜日

〔開催報告〕11/3(祝・金)多賀城秋季将棋大会

›
〔開催報告〕 多賀城将棋ラボ活動開始日に開催している標記大会。今回はアマチュア時代に同大会に 参加経験があり、かつ優勝したことのある内山あや女流初段をゲストに招き開催しまし た。 同日に宮城県と山形県でアマチュアタイトル戦の県ブロック予選が開かれた影響もあっ て、有段者の参加が少...
2023年9月18日月曜日

〔開催報告〕9/18(祝・月)亘理町交流将棋大会

›
〔大会結果〕  2021年12月以来、約2年ぶりとなる標記大会を開催しました。3連休最後の曜日での開催 でしたが、町内外からたくさんの方にご参加いただき、前回大会を上回る参加数となりました。  大会の前後には同施設内にある温泉や食事処を楽しまれる方、すぐ近くにある太平洋を 見渡す...
2023年8月11日金曜日

【開催報告】8/11(祝)多賀城納涼将棋大会

›
〔開催報告〕 4回戦制で行う対局の全てラウンドで持ち時間を変えて行う趣向の標記大会を開催しました。 対局は1ラウンドが持ち時間15分で使い切ったら30秒の秒読み付きというスタンダート な形式で開始。2ラウンドは多賀城将棋ラボではよく行っているフィッシャールール。 今回は持ち時間7...
2023年7月23日日曜日

8/12(土)多賀城将棋クラブ「夏の交流将棋大会」

›
 多賀城で定期的に将棋を出来る場を作って行こうという事で、子ども(小学生以下)に特化して月に1回、将棋を指す場として6月から 「多賀城将棋クラブ」 がスタートしました。 いろんな学校や地域の友達やライバルを増やして、将棋をもっと楽しもう!というコンセプトで回を重ねていますが、8月...
2023年7月11日火曜日

〔結果報告〕7/17(祝)2023南三陸将棋まつり

›
〔開催報告〕 多賀城将棋ラボ活動当初から行っている標記イベントを開催しました。昨年に比べて夏休み 前かつ3連休最後の開催にもか関わらず町外及び県外からの参加を含む39名の選手の方と 20数名の付き添い・見学の方にご来場いただきました。 イベントは5対局制の将棋大会と熊坂学六段によ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
多賀城将棋ラボ
宮城県多賀城市で将棋を楽しむこじんまりとした企画を運営しています。お気軽にご参加下さい!お問合せはtagashogi@gmail.comまで
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.