標記大会を開催しました。東北各地からたくさんの将棋ガールズに参加いただきました。
優勝の髙橋さんと丹代さんは8/17(日)に東京で行われる全国大会に出場となります。
併設の入門講座も当日参加の方がたくさんいらっしゃいました。
①小学生女子名人戦の部
優勝:丹代芹那(青森県)※東北地区代表
優勝:丹代芹那(青森県)※東北地区代表
準優勝:土屋充希(山形県)
第3位:安原唯椛(宮城県)
②中学生女子名人戦の部 ※東北地区代表
第3位:安原唯椛(宮城県)
②中学生女子名人戦の部 ※東北地区代表
優勝:髙橋一花(福島県)
準優勝:高橋桜子(宮城県)
第3位:星つく詩(福島県)
③親睦クラス
優勝:髙橋涼花(福島県)
準優勝:安原奈菜子(宮城県)
第3位:金澤 希(宮城県)
準優勝:高橋桜子(宮城県)
第3位:星つく詩(福島県)
③親睦クラス
優勝:髙橋涼花(福島県)
準優勝:安原奈菜子(宮城県)
第3位:金澤 希(宮城県)

日本女子プロ将棋協会(LPSA)が主催している小学生、中学生の将棋ガール No.1
決定戦「小学生女子・中学生女子将棋名人戦」東北ブロック大会を開催します。
大会優勝者・入賞者からはたくさんの女流プロ棋士が誕生しています。
代表を決める名人戦クラス以外に、交流をメインとした親睦クラスも併設します。
こちらは大会デビューの方も大歓迎です。
また今年は「はじめてのしょうぎ入門教室」も併設、渡部愛女流四段と大庭美樹女流
二段も来場しますので、皆様のご参加をお待ちしております。
※昨年の大会の模様はこちら
☗日時:2025年6月15日(日)9:30 受付/10:00 開会
☗会場:多賀城市市民活動サポートセンター(宮城県多賀城市中央2‐25‐3)
☗アクセス:JR 仙石(せんせき)線「多賀城」駅 北口より徒歩 8 分 ※詳細はこちら
☗参加対象:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島に在学・在住の小・中学生女子選手
①小学生女子名人戦、中学生女子名人戦東北大会
◆名人戦クラス(参加費:1,000 円) ※小学生、中学生別
・全国大会出場をかけたクラスです。日頃の成果を発揮して、チャレンジしてください!
※代表選手の方の全国大会(東京にて8月中旬に開催予定)への交通費は日本女子
プロ将棋協会から補助が出ます。
・形式は参加人数によって番勝負・総当たり・スイス式など変動します。ご了承ください。
※いずれにせよ対局時計使用(持ち時間各 15 分・秒読み 30 秒)で対局します。
◆親睦クラス(参加費:500 円) ※小・中学生混合
・交流を目的としたクラスです。できるだけ対局していただきたいので、大会デビューの
方も大歓迎です。
★大会参加申し込みは日本女子プロ将棋協会のウエブサイトの大会規約をご覧の上、
こちらの大会申し込み用フォームからお願いします
②はじめてのしょうぎ入門教室In東北
これから将棋をはじめてみたい、という方向けの教室&指導対局です。女流プロ棋士が
時間をかけて親切・丁寧にレクチャーします。参加無料ですので皆様お誘い合わせの上
ご参加ください。
◆入門講座 10:00~12:00
◆指導対局 12:30~16:30 ※昼食時間で調整あり
◆参加無料
◆対象 5歳から中学生の初心者(親子参加も可能)
★申込はこちらのフォームより
主催 公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)
後援 多賀城市教育委員会 河北新報社(予定)
共催 多賀城将棋ラボ
0 件のコメント:
コメントを投稿