2023年2月12日日曜日

3/21(祝・火)多賀城市長杯交流将棋大会

令和6年(2024年)に多賀城が創建されてから1300年という記念の年を迎えますが、
それを前に同じく歴史と伝統文化を備え持つ将棋を通した交流を図るビッグイベント
「多賀城市杯交流将棋大会」を開催します!
これまでの多賀城将棋ラボで行ってきた交流ベースの将棋大会を残しつつ、今回は
「市長杯」の冠名の下、優勝者1人を決める形式で行います。
行く行くは友好都市・山形県天童市のように将棋を通して交流が生まれ広がるまちを
目指しておりますが、その大きな輪をこの大会を機に少しづつ広げていけるように努
めて参りますので、皆様お誘い合わせの上、ご参加の程、ぜひぜひよろしくお願いし
ます!

【申込状況】3/11(土)14:00現在 80名(定員:80名)※申込終了

日時:2023年3月21日(祝・火)9:30受付、10:00開会、16:00終了
場:多賀城市市民活動サポートセンター・3階大会議室等 アクセスはこちら 

    (宮城県多賀城市中央2-25-3) JR仙石線「多賀城」駅徒歩8分
参加費:一般2,000円、学生:1,500円(特産品参加賞・昼食&お茶付)
内容:5対局制
      ・勝っても負けても5対局できます。
    ・棋力や成績の近い人同士で組み合わせを行います
    ・千日手や持将棋等は日本将棋連盟規定に準拠
    ・持ち時間各10分(秒読み30秒付)※級位者同士の対戦は時計なしの場合あり
    ・5戦全勝者は「優勝決定戦」に進出し、優勝者・準優勝者・第3位を決定する。
     上記3名には「多賀城市長杯」の賞状を贈呈

定員:80名(定員先着制)
 ※市外・県外の方の参加OKです。
スケジュール: ※進行により前後する場合があります。
  10:00~10:10 開会式
  10:10~10:50 1回戦
  10:50~11:30 2回戦
  11:30~12:10 3回戦
  12:10~12:45   昼食休憩
  13:00~13:40 4回戦
  13:40~14:20 5回戦(全勝者が優勝決定戦に進出)
  14:20~15:00 優勝決定戦・1回戦
  15:00~15:40 優勝決定戦決勝/3位決定戦
  15:50~16:00 表彰式・閉会

申込方法
 ・こちらの申込みフォームもしくはメールアドレス(tagashogi@gmail.com)に、
  参加者氏名(ふりがな)、住所、電話番号、棋力(段・級位)を明記して「市長杯
  交流大会」の件名で送信してください。

〔注意とお願い〕
 ・大会当日は対局(将棋の試合)時は必ずマスク着用でお願いします。
 ・当日、大会前・大会中に関わらず体調が良くない場合は体調を最優先にして、参加の
  辞退等の対応をお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿