2023年12月16日土曜日

〔開催報告〕12/16(土)多賀城冬季将棋大会

〔開催報告〕
約5年ぶりとなる12月期の大会開催、しかも土曜午後の実施ということもあって、どの
くらいの参加者数・参加層になるかと思いましたが。市内外はもとより県外からもたく
さんの方にご参加いただきました。
土曜日開催ということで、教室・道場を開かれている影響か中級以下の方は少なく、高
段者の方が多い構成でした。
大会の模様・結果は以下の通りです。


大会の様子。49名の方が参加
【大会結果】
 優勝(4勝0敗):梅内悠登、斉藤理玖、阿部秀明
 3勝1敗:阿部佳広、伊藤 強、伊藤靖浩、上野正人、柏木心之介、今野翔太
      笹原駿佑、鈴木乃理夫、丹内晶奈、中野湊介、三浦寛人、安井理樹

以前開催しておりました年末恒例の「指し納め大会」を5年ぶりに復活させます。
時期が少し早いため「冬季大会」と名付けての開催となります。
寒い時期の開催になりますが、盤上ではホットな戦い、交流を楽しみませんか?

大会要項
日時 2023年12月16日(土)12:30受付/12:50開会/16:45終了(予定)
会場 多賀城市民活動サポートセンター ☆アクセスはこちら
    (多賀城市中央2-27-1) JR仙石線「多賀城」駅徒歩10分
内容 ・4対局制
     (棋力バランスを考慮してスイス式トーナメントベースで組み合わせます)
     ・対局時計使用 持ち時間15分・秒読み30秒(進行状況により短縮の場合有り)
賞  4戦全勝または3勝1敗
定員 48名(先着制)  
参加費 一般:1,200円/学生:1,000円
申込方法
 ①こちらの申込み専用フォームにてお申込みください。
 ②メール(tagashogi@gmail.com)に下記必要事項を明記して「多賀城冬季大会
      参加」の件名で送信下さい  (1)参加者の氏名・フリガナ (2)市町名
   (3)段・級位 (4)学生の方は学年

2023年11月23日木曜日

〔開催報告〕11/23(祝・木)陸前高田市ふれあい将棋フェスタ

〔開催報告〕
秋晴れで気温も穏やかな休日、標記イベントを開催しました。
当日は福島・宮城・岩手の3県から将棋大会に24名、指導対局に11名の方の参加があり
ました。
岩手県初のプロ棋士・小山怜央四段が同じ沿岸地域の釜石市出身ということもあり、
県内のテレビ局や新聞社がたくさん取材に来てくださいました。
イベントの模様は以下の通りです。

大会風景 県内外から24名が参加
指導対局の様子 11名が参加
小山四段出題の懸賞次の一手の解答・解説
4つのテレビ局、新聞社の取材が入りました

大会結果
 ・優勝   梅内悠登(4回戦までで唯一の全勝者)
 ・4勝1敗 小野 勝、土橋吉孝、白土輝男

〔開催要項〕
東北地方の沿岸地域での将棋イベントプロジェクトの第三弾として、岩手県陸前高田市
にて標記イベントを開催します。同プロジェクト初の宮城県外での実施となります。
ゲストに岩手県出身初となる小山怜央四段をお招きし、指導対局等を行います。東日本
大震災以降、大きく街の形が変わり、新たな歩みをすすめる陸前高田の地を訪れて、
将棋を通した交流を図ってみませんか?

日時 2023年11月23日(祝・木)9:40開場/10:00開会/16:00終了(予定)
会場 高田松原津波復興祈念公園・会議室
    (岩手件陸前高田市高田町字中宿24ー3)
     アクセスはこちら
参加費 一般:1,500円/学生(大学生以下):1,000円
       指導対局:2,000円/学生( 〃 ):1,500円
プログラム
 (1)将棋大会〔10:00~15:45〕 
  ・スイス式トーナメント戦(5対局) 
  ・持ち時間各15分、秒読み30秒(級位者の部は時計なしの場合あり)
  ・成績上位者に賞品  
  ・定員:40名(先着制)
  将棋大会申込方法
   ①こちらの申込フォームから
   ②Eメール(こちら)に、参加者の氏名(ふりがな)・住所・連絡先・棋力(段・級)
    小山怜央四段による指導対局希望の有無を記載して「陸前高田将棋フェスタ参加
    申込」の件名にてお申込み下さい。
    ※指導対局は「希望する」と回答いただいても進行や状況により受けていただけない場合も
      ございます。予めご了承ください。
 (2)プロ棋士指導対局〔10:10~15:45〕 

  ・プロ棋士・小山怜央四段(岩手県釜石市出身)による多面指し(2、3面を予定)
   指導対局です。平手、駒落ちなどお好きな手合いにて挑戦してください。
 (3)懸賞次の一手クイズ〔10:00~12:30〕 
  ・プロの実戦から次の一手クイズを出題。3拓方式なのであなたの勘と推理力で
   チャレンジ!

2023年11月3日金曜日

〔開催報告〕11/3(祝・金)多賀城秋季将棋大会

〔開催報告〕
多賀城将棋ラボ活動開始日に開催している標記大会。今回はアマチュア時代に同大会に
参加経験があり、かつ優勝したことのある内山あや女流初段をゲストに招き開催しまし
た。
同日に宮城県と山形県でアマチュアタイトル戦の県ブロック予選が開かれた影響もあっ
て、有段者の参加が少なかったですが、東北各県からの参加があり、いつもより少し
ソフトな雰囲気で行われました。
事前キャンセルがたくさん出た指導対局も、受付時にあっという間に埋まり、内山女流
初段にはフル稼働でご指導いただきました。
大会の様子、結果は以下の通りです。
 

内山あや女流初段の挨拶。アマ時代の大会参加時にこちらも当時アマチュア
だった加藤結李愛女流初段と対戦したことなどエピソードを紹介
大会の様子。県内外から37名の方が参加
指導対局の様子。15名が挑戦し3名の方が見事勝利!
懸賞次の一手問題は内山女流初段の練習対局から出題
 
大会結果
 優勝(5戦全勝) 小野龍之介、齋藤 玲
 4勝者 梅木 翼、露口 海、仲田柊太、三浦雄一郎





〔開催要項〕
多賀城将棋ラボの活動開始日(11/3)に、恒例となりました秋季将棋大会を開催します。
皆様のおかげで9周年を迎えることが出来ました。

今回のゲストはアマチュア時代に本大会で優勝経験のある内山あや女流初段です。
女流名人戦リーグ入りなど昨今、活躍が目覚ましい内山女流初段による指導対局や自戦
譜解説(次の一手クイズ)を行います。
文化の日でもあるこの日、皆様御誘い合わせの上、ご参加くださいますよう
よろしくお願いします(事前申込制)

日時 2023年11月3日(祝・金) 
    将棋大会は9:40受付/10:00開会
会場 多賀城市民活動サポートセンター ☆アクセスはこちら
    (多賀城市中央2-27-1) JR仙石線「多賀城」駅徒歩10分
参加費  一般:1,800円、学生:1,500円(お弁当・お茶付)
     ※指導対局のみ希望の方は2,000円となります。
競技方法 ・総平手戦、5対局制(スイス式トーナメント)
       ※近い棋力(段・級位)と成績を考慮して組み合わせを行います
      ・持ち時間各15分切れたら秒読み30秒
募集:64名(定員制)※先着順・要申込
審判:内山あや女流初段
    ☆プロフィールはこちら 










スケジュール
 ・9:40   将棋大会受付
 ・10:00 開会式
 ・10:10~11:10 1回戦/指導対局①(3面指し)
 ・11:10~12:10 2回戦/指導対局②(3面指し)
  ※終了後、順次昼食休憩
 ・12:50~13:00 懸賞次の一手解答・解説
 ・13:00~14:00 3回戦/指導対局③(3面指し)
 ・14:00~15:00 4回戦/指導対局④(3面指し)
 ・15:00~16:00 5回戦/指導対局⑤(3面指し)
   ※対局進行によりスケジュールが前後する場合があります。  
申込方法
 ①こちらの申込み専用フォームにてお申込みください。
 ②メール(tagashogi@gmail.com)に下記必要事項を明記して「多賀城秋季大会
      参加」の件名で送信下さい  (1)参加者の氏名・フリガナ (2)市町名
   (3)段・級位 (4)学生の方は学年
 ※指導対局のみ希望の方は②の情報と指導対局①~⑤の希望時間帯を記載してお送り
  ください

2023年9月18日月曜日

〔開催報告〕9/18(祝・月)亘理町交流将棋大会

〔大会結果〕
 2021年12月以来、約2年ぶりとなる標記大会を開催しました。3連休最後の曜日での開催
でしたが、町内外からたくさんの方にご参加いただき、前回大会を上回る参加数となりました。
 大会の前後には同施設内にある温泉や食事処を楽しまれる方、すぐ近くにある太平洋を
見渡すスポットなど亘理町の自然や味など堪能された方がたくさんいらっしゃいました。
(私も楽しませていただきました)
大会の様子、結果は以下の通りです。

大会風景
 〔大会結果〕
   ・4勝 茅野貴裕
   ・3勝 齋 結斗、髙橋 司、安原唯椛、島田遼太郎、黒澤由次、三浦雄一郎
        露口 海、柏木心之介、越後雅邦、佐藤茂樹

〔大会要項〕
 2021年12月に実施しました宮城県南部の亘理町での交流将棋大会を約2年ぶりに開催
します。
将棋大会は勝っても負けても4局指せるシステムです。会場はわたり温泉「鳥の海」ですので、大会終了後には温泉で疲れを癒やすこともできます。会場にはレストランもございますので、本格的な地元・亘理の食材を活かした料理から軽食まで幅広く食事を楽しむこともできます。

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。よろしくお願いします!
2021年の同大会の模様はこちら

本大会はご支援いただきました「東北地方沿岸地域での将棋イベントプロジェクト」
 一つとして行われます

日時 2023年9月18日(祝・月) 12:40 受付/13:00 開会/16:45終了(予定)
会場 わたり温泉「鳥の海」宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り41-2
    アクセスはこちら
内容
 ・4対局制(棋力バランスを考慮してスイス式トーナメントをベースに組み合わせます)
 ・対局時計使用:持ち時間各15分・秒読み30秒付(進行状況により持時間短縮の場合有)
 ・3勝以上の方に賞品
参加費
 一般:1,200円/学生:1,000円
定員
 40名(先着制)

申込方法                                  
 こちらの申込フォームまたはEメール(tagashogi@gmail.com)に氏名(ふりがな)・
 住所・連絡先・段級位を明記して、「亘理大会参加申込」の件名で送信してください。

2023年8月11日金曜日

【開催報告】8/11(祝)多賀城納涼将棋大会

〔開催報告〕
4回戦制で行う対局の全てラウンドで持ち時間を変えて行う趣向の標記大会を開催しました。
対局は1ラウンドが持ち時間15分で使い切ったら30秒の秒読み付きというスタンダート
な形式で開始。2ラウンドは多賀城将棋ラボではよく行っているフィッシャールール。
今回は持ち時間7分で1手ごとに7秒加算されるシステムで実施しました。そして3ラウン
ドは今回初の試みとなる「カナダ式」です。持ち時間15分切れ負けの設定で開始します
が、使い切ると5分の持ち時間が加算されます。しかしその5分以内に10手自分の着手を
行わないと負けてしまうという設定です(10手着手すればまた5分加算され、10手着手
しばりがまたスタートします)。4ラウンドは25分切れ負け設定です。
参加者の様々な設定に戸惑いながらもいつもと違う感じの大会・対局を楽しんでいただ
けたようです。
個人的にはなかなか面白かったと思いますので、またこのいつかやってみたいと思いま
した。
暑い中、たくさんの方にご参加いただき、ラウンドごとの対局時計設定にもご協力いた
だきまして、本当にありがとうございました。
大会の様子、結果は以下の通りです。

大会風景。33名の方が参加
【大会結果】
 ・4勝0敗 辻間颯太、笹原駿佑
 ・3勝1敗 三浦寛人、三浦悠人、髙橋 司、島田遼太郎、阿部佳広、
       苅場健吉、大沼 貴、丹野聖優、小野 勝

〔開催要項〕
毎年恒例の納涼大会を開催します。今回は趣向を凝らしまして1局ごとに時間設定が
変わるという試みにて実施します。詳しくは下記をご覧ください。棋力と同じように
集中力と適応力が問われます。ぜひ夏休みは多賀城で将棋をお楽しみください!

日時:2023年8月11日(祝・金)12:30受付/13:00開始
会場:
多賀城市市民活動サポートセンター
   (多賀城市中央2-25-3)※JR仙石線「多賀城」駅徒歩10分 アクセスはこちら
ルール:4対局制
               ①切れ負け:持ち時間各25分
     ②秒読み付:持ち時間各15分・秒読み30秒
     ③フィッシャー:持ち時間各7分+1手指すごとに7秒追加
     ④カナダ式:持ち時間各15分切れ負け+5分以内に10手着手
           (15分使い切った後は、自分は5分以内に10手着手しないといけない。
               10手着手するとまた5分以内・10手と繰り返される)
定員:40名(先着・定員制)
参加費:一律 1,000円
申込方法:①こちらのフォーム
      ②tagashogi@gmail.comに、氏名・ふりがな・住所・連絡先(電話
       番号)・段級位を明記して「多賀城納涼大会参加希望」の件名で
       送信してください。

2023年7月23日日曜日

8/12(土)多賀城将棋クラブ「夏の交流将棋大会」

 多賀城で定期的に将棋を出来る場を作って行こうという事で、子ども(小学生以下)に特化して月に1回、将棋を指す場として6月から「多賀城将棋クラブ」がスタートしました。
いろんな学校や地域の友達やライバルを増やして、将棋をもっと楽しもう!というコンセプトで回を重ねていますが、8月の開催は夏休みの開催ということで、いつものように多賀城・
塩釜・利府・七ヶ浜という制限なしで開催し、かつ交流を図れるようにリーグ戦形式の将棋
大会も盛り込みます。そして参加費は無料!です
夏休みのど真ん中、多賀城で将棋を通して友達やライバルを増やしましょう!

日時:2023年8月12日(土)9:30~11:30(9:20~受付)
場所:多賀城市市民活動サポートセンター(多賀城市中央2-25-3)

アクセス:多賀城駅北口より徒歩 8分 ※詳細はこちら
対象:小学生以下の方(級を持っている人は8級以下の人)
会費:無料
内容:参加者同士で対局(将棋の試合)を行います。
     ※勝つと3ポイント、負けても1ポイントで終了時の上位3名に賞品あり

お問い合わせ・お申し込み:
 ①こちらのフォームから申込
 ②
tagashogi@gmail.comに、参加者の氏名・ふりがな・学校名・学年を明記して
  「多賀城将棋クラブ参加希望」の件名にて送信してください。
 ・フォームやメールが送れない方は090-5067-5191(いではら)または←の電話
    番号宛でのSMS(ショートメール)でも承ります。

2023年7月11日火曜日

〔結果報告〕7/17(祝)2023南三陸将棋まつり

〔開催報告〕
多賀城将棋ラボ活動当初から行っている標記イベントを開催しました。昨年に比べて夏休み
前かつ3連休最後の開催にもか関わらず町外及び県外からの参加を含む39名の選手の方と
20数名の付き添い・見学の方にご来場いただきました。
イベントは5対局制の将棋大会と熊坂学六段による指導対局をメインに多様な年齢性別の人が
盤上・盤外での交流が生まれてました。
イベントの様子、大会の結果などは以下の通りです。

会場の様子
指導対局

懸賞問題の解答・解説
〔将棋大会結果〕
 ・5勝0敗 鵜木 学、藤田洋平
 ・4勝1敗 島田遼太郎、高橋桜子、遠藤武久、加藤稜大、島 達郎

〔開催要項〕
東日本大震災から12年、南三陸の今を見に来ませんか?
昨年3年ぶりに開催した標記イベントを志津川公民館にて今年も開催することとなりました。
近くには今や宮城県三陸地域の復興のシンボルと言っていい「南三陸さんさん商店街」や
商店街と震災遺構の防災庁舎や復興祈念公園を結ぶ「つなぐ中橋」も近くにございますし、昨年完成した「道の駅さんさん南三陸」にもイベント参加に併せて立ち寄っていただければと思っております。
今年のゲストも仙台市在住のプロ棋士・熊坂学五段です。毎回好評の指導対局を行います。参加費は無料ですので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。

★申込状況:38名(7/16 16:30時点)※定員48名

日時 2023年7月17日(祝・月)9:40開場/10:00開会/16:00終了(予定)
会場 志津川公民館(南三陸町生涯学習センター内)
    (宮城県本吉郡南三陸町志津川字新井田165番地)
     アクセスはこちら
参加費 無料
プログラム
 (1)将棋大会〔10:00~16:00〕 
  ・スイス式トーナメント戦(4~5対局 ※参加人数により変動) 
  ・2クラス制
  ・持ち時間各15分、秒読み30秒(級位者の部は時計なしの場合あり)
  ・成績上位者に賞品  
  ・定員:48名(先着制)
  ※将棋大会参加の方は事前申込者を優先します。当日受付は定員に空きが
         あった場合は受付致します。
  将棋大会申込方法
   ①こちらの申込フォームから
   ②Eメール(こちら)に、参加者の氏名(ふりがな)・住所・連絡先・棋力(段・級)
    熊坂学五段による指導対局希望の有無を記載して「南三陸将棋まつり申込」の件名
    にてお申込み下さい。
    ※指導対局は「希望する」と回答いただいても進行や状況により受けていただけない場合も
      ございます。予めご了承ください。
 (2)プロ棋士指導対局〔10:10~15:30〕 
  ・プロ棋士・熊坂学五段(宮城県仙台市在住)による多面指し(2、3面を予定)
   指導対局です。平手、駒落ちなどお好きな手合いにて挑戦してください。
 (3)懸賞次の一手&詰将棋クイズ〔10:00~12:30〕 
  ・プロの実戦から次の一手クイズを出題。3拓方式なのであなたの勘と推理力で
   チャレンジ!
 ★前回(2022年)のイベントの模様はこちら

主催多賀城将棋ラボ

2023年6月18日日曜日

〔開催報告〕6/18(日)利府町交流将棋大会

〔開催報告〕
東北地方沿岸地域での将棋イベントプロジェクトの第一弾として、利府町で標記イベント
を開催しました。
梅雨入りしたばかりの湿度の高い機構の中、町内外からたくさんの方にご参加いただきま
した。
午前中はフィシャールールでの早指し戦。ABEMAトーナメントですっかりお馴染みとなり
ましたが、見るとの指すのでは大違い。短い中での対戦は最後までチャンスがあることが
多く、見ていて目が離せない対局続出でした。
午後からは交流将棋大会。今回は町外からの参加は岩手県・山形県・福島県と幅広いエリア
からの参加がありました。これも各高速道路にアクセスのいい要衝である同町の利点でも
あると思います。
大会の様子、結果は以下の通りです。同プロジェクトの次回・第二弾は9月に実施予定です。
(7月の南三陸将棋まつりは今年度から自主事業に戻りました)
※大会の様子・結果は以下の通りです。

 大会の様子(午前中のフィッシャートーナメント時) 


 大会の様子(午後の交流大会。※上記と別の第2開場)

 【大会結果】
   ・フィッシャールールトーナメント(参加者:19名)
    優勝(全勝):苅場太志、阿部秀明、天谷暢男
   ・交流将棋大会(参加者:32名)
    優勝(全勝):島田遼太郎、三浦雄一郎
  
※対戦表などは↓



〔開催要項〕
多賀城市に隣接する利府町は、仙台・塩竃・松島の交通の要衝にありますが、現在は大型イベント施設、高速道路の拡張や大規模ショッピングモールの完成などで一大交流スポットとなっております。その利府町で将棋大会や、将棋ファンの間ではお馴染みとなった「フィッシャールール」での早指しトーナメント戦、将棋クイズなど盛りだくさんの内容となっております。会場はJR利府駅に隣接しておりアクセス抜群ですので、ご家族・ご棋友と一緒に遊びにいらしてください!

本事業は「東北地方沿岸地域での将棋イベントプロジェクト」の一環として行います。

★申込状況:6/17(土)21:00現在
 ①フィッシャールール早指しトーナメント:18名(定員24名)
 ②交流大会:30名(定員40名)

日時 2022年6月18日(日)10:00~16:30
会場 利府町コミュニティセンター(宮城県宮城郡利府町森郷字柱田26-8)
    小会議室及び和室
     ※JR東北本線「利府」駅隣接 アクセスはこちら

プログラム
 ①フィッシャールール早指しトーナメント(定員24名)9:45受付/10:00開始 300円

   プロ棋士による将棋界初の団体戦が大好評中の「ABEMAトーナメント」。そこで行われ
   ている対局形式が「フィッシャールール」です。今回は最初の持ち時間を5分(切れ負
  け)に設定、あとは1手指すごとに7秒追加されていきます。あのスピード感を皆さんも     
  この機会にぜひ体感してください(勝っても負けても3局対局できます)

 ②交流将棋大会(定員40名)12:30受付/12:50開始 一般:1,200円/学生・女性:1,000

  将棋は年齢性別を問わずに楽しめるゲームです。「いろんな人と対局したい」「日頃の
  腕試しをしたい」という愛棋家の方、どなたでも大歓迎です!勝っても負けても4回対局
  できます。将棋を通して交流を広げましょう
  ※組み合わせは棋力バランスや成績を考慮して行います。

 ③14:30締め切り/15:00ごろ正解発表 脳パズル「詰将棋&次の一手」チャレンジ 無料

  頭の体操「詰将棋」と「次の一手」を出題。対局の合間や休憩時間に考えてみてくださ
  い。正解者の方に記念品をプレゼントします(正解多数の場合は抽選となります)

◆注意事項・参加申込方法・問合せ先◆
 
・会場の関係で①・②は定員がございます。いずれも先着制です。ご注意ください。  
 ・こちらの申込フォームかメール(tagashogi@gmail.com)に、氏名(ふりがな)・
  住所・電話 番号・生年月日(西暦)・参加希望プログラム番号(①・②)・段級位を
    明記して「利府交流大会申込」の件名で送信してください。 
 ・イベントに関するお問い合わせは上記メールまたは090-5067-5191(いではら)まで
  お願いします。
 ・会場には利府駅を挟んで「利府町営駐車場」がございます(下記参照、会場まで5分見当)

利用台数311台、料金は5時間まで100円、以降3時間ごとに100円

2023年6月4日日曜日

〔開催報告〕6/4(日)マイナビ出版杯第17回小学生女子・第15回中学生女子将棋名人戦東北大会

〔開催報告〕
 標記大会を開催致しました。
 小学生女子名人戦の部、中学生女子名人戦の部はともに3名、親睦クラスは4名の参加
がありました。小学生は宮城県内、中学生は宮城県外の選手での競技となりました。
審判の堀彩乃女流1級と参加者全員が指導対局を行い、交流と棋力向上促進の好機となる
ことが出来たのであれば幸いです。
 代表の2名は8/20(日)に東京で開催される全国大会に出場となりますので、引き続き
注目・応援して参りたいと思います。
   大会の模様、結果は以下の通りです。


 大会の様子
 堀女流1級は昨年に続いて、参加者全員と指導対局

〔小学生女子名人戦の部〕 
 優勝 高橋桜子(宮城県)  準優勝 丹内晶奈(宮城県)   第3位 中鉢千尋(宮城県)
〔中学生女子名人戦の部〕
 優勝 八島仁乃(山形県)
 準優勝 髙橋優衣香(秋田県)  第3位 中谷天音(岩手県)
〔親睦クラス ※小・中混合〕
 優勝  土屋充希(山形県) 準優勝 安原唯椛(宮城県)
第3位 渡邊楓花(福島県)  第4位  安原奈菜子(宮城県)

 

日本女子プロ将棋協会(LPSA)が主催している小学生、中学生の将棋ガール No.1
決定戦「小学生女子・中学生女子将棋名人戦」東北ブロック大会を開催します。
大会優勝者・入賞者からはたくさんの女流プロ棋士が誕生しています。
代表を決める名人戦クラス以外に、交流をメインとした親睦クラスも併設します。
こちらは大会デビューの方も大歓迎です。
当日は堀彩乃女流1級も来場し、指導対局などを行います。皆様奮ってのご参加を
お待ちしております。
※昨年の大会の模様はこちら
※堀女流1級の指導対局は参加者以外の高校生以上の女性でも受けられます。

日時:2023年6月4日(日)10:00 受付/10:30 開会
会場:多賀城市市民活動サポートセンター(宮城県多賀城市中央2‐25‐3)
アクセス:JR 仙石(せんせき)線「多賀城」駅 北口より徒歩 8 分 ※詳細はこちら
参加対象:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島に在学・在住の小・中学生女子選手

① 名人戦クラス(参加費:1,000 円) ※小学生、中学生別
・全国大会出場をかけたクラスです。日頃の成果を発揮して、チャレンジしてください!
  ※代表選手の方の全国大会(東京にて8/20(日)に開催予定)への交通費は日本女子
   プロ将棋協会から補助が出ます。
・形式は参加人数によって番勝負・総当たり・スイス式など変動します。ご了承ください。      
  ※いずれにせよ対局時計使用(持ち時間各 15 分・秒読み 30 秒)で対局します。

② 親睦クラス(参加費:500 円) ※小・中学生混合
 ・交流を目的としたクラスです。できるだけ対局していただきたいので、大会デビューの
 方も大歓迎です。

③ 女流プロ棋士指導対局 参加選手対象:女性全般(高校生以上の方も可)
 
・堀彩乃女流1級(LPSA 所属)による指導対局です。手合い割設定は自由です。
 女流棋士に直接指導を受けられる貴重な機会です。積極的にチャレンジしてください
 ※大会参加者以外の女性(高校生以上)の方は、大会申込みとは別に
  こちら(メール)にて、氏名・住所・連絡先(コロナ対応の所在・連絡先把握の
  ため、ご協力お願いします)・棋力(段級位)を明記して、「LPSA指導申込」の
  件名で送信してください。

大会参加申し込みは日本女子プロ将棋協会のウエブサイトのこちらの大会申し込み用
  フォームからお願いします。

主催 日本女子プロ将棋協会 多賀城将棋ラボ
後援 河北新報社

全国大会主催・協賛
 主催:日本女子プロ将棋協会(LPSA)
 協賛:株式会社マイナビ出版 公益財団法人山口育英奨学会
 協力:共同通信社

2023年5月8日月曜日

6/17(土)多賀城将棋クラブ(多賀城・塩竃・利府・七ヶ浜の小学生以下限定)

先日の多賀城市長杯交流将棋大会を踏まえまして、継続的に将棋を出来る場を作って
行こうという事で、子ども(小学生以下)に特化して月に1回、将棋を指す場として
「多賀城将棋クラブ」をスタートします。
いろんな学校や地域の友達やライバルを増やして、将棋をもっと楽しみましょう!

※申込状況:9名(6/13(火)16:30現在)

日時:2023年6月17日(土)9:30~11:30(9:20~受付)
場所:多賀城市市民活動サポートセンター(多賀城市中央2-25-3)

アクセス:多賀城駅北口より徒歩 8分 ※詳細はこちら
対象:多賀城市、塩釜市、七ヶ浜町、利府町の小学生以下の方
会費:500円
内容:参加者同士で対局(将棋の試合)を行います。
     ※勝つと3ポイント、負けても1ポイントで終了時の上位3名に賞品あり

お問い合わせ・お申し込み:
 ・tagashogi@gmail.comに、参加者の氏名・ふりがな・学校名・学年を明記して
  「多賀城将棋クラブ参加希望」の件名にて送信してください。
 ・メールが送れない方は090-5067-5191(いではら)または←の電話番号宛での
  SMS(ショートメール)でも承ります。



2023年5月7日日曜日

〔開催報告〕5/7(日)多賀城春季将棋大会

〔開催報告〕
新年度初となる標記大会を開催しました。ゴールデンウイーク最終日かつ雨天の中、青森・
岩手・山形・福島など各方面から46名の参加がありました。
今回は女性選手の方が7名いたり、3月の多賀城市長杯交流大会(一般・子ども)から参加
の方ありと、これまで以上に多様な顔ぶれの大会となりました。
大会の模様や結果は以下の通りです。



大会の様子。多賀城文化センターでの開催は久しぶりです。

★大会結果
  4勝0敗 戸村光佑、今野恒大朗
  3勝1敗 菅原精一、三浦悠人、白鳥大季、斉藤理玖、横山千俐、島田遼太郎
       高橋桜子、辻間颯太、茅野貴裕、丹内涼太、池田 純、板橋響己
       中屋 俊、吉田 陽
 (大会結果表)






































〔開催要項〕
昨年に続きましてゴールデンウイークに標記大会を開催します。勝っても負けても4対局指せますので、大会デビューの方も大歓迎です。ゴールデンウイークの最終日ではございますが、たくさんのご参加お待ちしております。

※会場がいつものサポートセンターではなく、隣接の多賀城市中央公民館(多賀城文化センター内)になりますので、ご注意ください。

大会要項
日時 2023年5月7日(日)12:30受付/12:50開会/16:45終了(予定)
会場 多賀城市中央公民館・第4会議室 アクセスはこちら
内容 ・4対局制
     (棋力バランスを考慮してスイス式トーナメントベースで組み合わせます)
     ・対局時計使用 持ち時間15分・秒読み30秒(進行状況により短縮の場合有り)
賞  4戦全勝または3勝1敗
定員 48名(先着制) ※申込状況:48名(4/30 22:00時)
             ※定員に達しましたので受付は終了しました 
参加費 一般:1,200円/学生:1,000円

【注意】 ※必ずお読みください。

 今大会では以下の感染予防対策を講じますので、皆様のご理解・ご協力の程、
 よろしくお願いします。

・当日、体調が少しでも良くない場合は、参加の見合わせをお願いします。
 (大会参加途中に体調の不良を感じた場合も同様の対応をお願いします)
・会場入場時に、手指の消毒、マスクの着用をお願いします
・対局時には、開始前に手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
・感想戦は手短にお願いします。会話はマスクを着用したままでお願いします。
・会場内での飲食は禁止とします(各自持ち込みの飲み物による水分摂取は可能です)
・大きな声での会話はご遠慮願います。

2023年3月22日水曜日

〔開催報告〕3/21(祝・火)多賀城市長杯交流将棋大会

(開催報告)
 地域や老若男女問わず楽しめる将棋を通しての交流促進を目的とした標記大会を開催
致しました。
 当日は81名の方が参加(システムの関係で定員1名オーバー受付対応となりました)、
付き添い・見学者など役50名の合計130名強の方にご参加・ご来場いただきました。
大会の様子と結果を振り返ります。

深谷多賀城市長の挨拶
市長号令にて大会開始!
今大会には下記要項にもあるように、22社の企業から協賛をいただきました。
審判長・熊坂学五段による指導対局も行いました
優勝者決定戦は学生同士。五段vs4級の対戦は二枚落ちの手合割
審判長と入賞者、駒武者役権利取得者での記念撮影
大会結果
  優勝:笹原駿佑(多賀城市) ※人間将棋駒武者役権利取得者
    準優勝:島田遼太郎(仙台市)
  第3位:菅野倖聖(福島市)
    多賀城市在住者最優秀成績者:蜂谷尚輝


多賀城市在住者最優秀成績者:4勝1敗:蜂谷、板橋
  上記2名の対戦相手の勝数の合計:蜂谷(15)、板橋(13)により蜂谷さんが最上位者に

(開催要項)
令和6年(2024年)に多賀城が創建されてから1300年という記念の年を迎えますが、
それを前に同じく歴史と伝統文化を備え持つ将棋を通した交流を図るビッグイベント
「多賀城市杯交流将棋大会」を開催します!
これまでの多賀城将棋ラボで行ってきた交流ベースの将棋大会を残しつつ、今回は
「市長杯」の冠名の下、優勝者1人を決める形式で行います。
行く行くは友好都市・山形県天童市のように将棋を通して交流が生まれ広がるまちを
目指しておりますが、その大きな輪をこの大会を機に少しづつ広げていけるように努
めて参りますので、皆様お誘い合わせの上、ご参加の程、ぜひぜひよろしくお願いします!

主催 多賀城将棋ラボ 共催 多賀城市
協力 多賀城市観光協会、多賀城市市民活動サポートセンター、多賀城自由大学 
協賛 菅野造園(株)、グリーンライフコーヒー、糀の里、すずこう、㈱鈴電、
    ㈱仙塩交通、多賀城フラワー、多賀城郵便局長会、(一社)チガノウラカゼ
    コミュニティ、とんかつ一代、梅月堂 はちみつ屋、はなぶ~仙台ホルモン、
    伏谷工務店、文具の髙山、松島かまぼこ、まぼろし海鮮陸、みそらの郷、
    陸奥総社宮、㈱ユアテック塩釜、理研食品

日時:2023年3月21日(祝・火)9:30受付、10:00開会、16:00終了

場:多賀城市市民活動サポートセンター・3階大会議室等 アクセスはこちら 
    (宮城県多賀城市中央2-25-3) JR仙石線「多賀城」駅徒歩8分

参加費:一般2,000円、学生:1,500円(特産品参加賞・昼食&お茶付)
内容:5対局制
      ・勝っても負けても5対局できます。
    ・棋力や成績の近い人同士で組み合わせを行います
    ・千日手や持将棋等は日本将棋連盟規定に準拠
    ・持ち時間各10分(秒読み30秒付)※級位者同士の対戦は時計なしの場合あり
    ・5戦全勝者は「優勝決定戦」に進出し、優勝者・準優勝者・第3位を決定する。
     上記3名には「多賀城市長杯」の賞状を贈呈

定員:80名(定員先着制)
 ※市外・県外の方の参加OKです。
スケジュール: ※進行により前後する場合があります。
  10:00~10:10 開会式
  10:10~10:50 1回戦
  10:50~11:30 2回戦
  11:30~12:10 3回戦
  12:10~12:45   昼食休憩
  13:00~13:40 4回戦
  13:40~14:20 5回戦(全勝者が優勝決定戦に進出)
  14:20~15:00 優勝決定戦・1回戦
  15:00~15:40 優勝決定戦決勝/3位決定戦
  15:50~16:00 表彰式・閉会

申込方法
 ・こちらの申込みフォームもしくはメールアドレス(tagashogi@gmail.com)に、
  参加者氏名(ふりがな)、住所、電話番号、棋力(段・級位)を明記して「市長杯
  交流大会」の件名で送信してください。

〔注意とお願い〕
 ・大会当日は対局(将棋の試合)時は必ずマスク着用でお願いします。
 ・当日、大会前・大会中に関わらず体調が良くない場合は体調を最優先にして、参加の
  辞退等の対応をお願いします。

2023年3月19日日曜日

〔開催報告〕3/19(日)多賀城市長杯こども将棋大会

〔開催報告〕
多賀城市長杯を冠する大会としては初となる標記大会を開催しました。
市内5つの小学校を中心に23名の参加があり、普段はなかなか交流する機会のない他の
小学校の子と盤上・盤外で将棋をきっかけとした交流が生まれていました。

大会の様子や結果は以下の通りです。

 大会の様子

 入賞者と多賀城市観光協会、宮城会長


 ※入賞となる10位以内、同ポイントの場合は直接対決や対局数の多さなどで順位付けをしております。



〔開催要項〕
将棋の駒の生産量日本一として有名な山形県天童市は「将棋のまち」としても全国的に
有名です。その天童市と友好都市でもある多賀城市も将棋を通して盛り上げたい!と
このたび市長杯の冠をつけてこども将棋大会を開催することとなりました。
普段は友だちや家族と将棋を楽しんでいると思いますが、この日は市内各所の小学生
以下のお子さんを集めて交流と競技を同時に行います
参加は無料ですので、お友達と誘い合って、ぜひ遊びにきてください。
参加賞はじめたくさんの賞品を用意してお待ちしております!

日時:2023年3月19日(日)9:30受付/10:00開会/12:30終了
会場:多賀城市市民活動サポートセンター・3階大会議室等 アクセスはこちら 
    (宮城県多賀城市中央2-25-3) 
参加資格:多賀城市内の小学生以下(幼稚園・保育園含む)
参加費無料
内容:参加者同士で対戦して、ポイントを獲得。獲得ポイントに応じて賞品があります。
    ※優勝~第3位の人には市長杯賞状を贈呈します。 
    ※全員に参加賞があります。
定員:48名(定員先着制)

申込方法
 ・こちらの申込みフォームもしくはメールアドレス(tagashogi@gmail.com)に、参加
      者氏名(ふりがな)、住所、電話番号、学校(幼稚園・保育所)名、学年を明記して、
  「市長杯こども大会」の件名で送信してください。

〔注意とお願い〕
 ・大会当日は対局(将棋の試合)時は必ずマスク着用でお願いします。
 ・当日、大会前・大会中に関わらず体調が良くない場合は体調を最優先にして、参加の
  辞退等の対応をお願いします。

2023年2月12日日曜日

【開催報告】2/11(祝)フィッシャールールトーナメント⑥

〔開催報告〕
標記大会を開催しました。久しぶりに定員(32名)に達することができました。
以前は年に2回開催(2月と9月)していた本トーナメントですが、今後についてはまだ
未定です。
今回は高段者から下級者、また小学生以下の選手からシニア世代まで幅広い参加があり
ました。外の冷気と残雪、abemaトーナメントにも負けない熱戦が繰り広げられました。
大会の様子と結果は以下の通りです。
 大会の模様。前日から続く雪と低温の中、32名が参加

〔5勝0敗〕
  1位:戸村光佑
〔4勝1敗〕※残り時間数の多い順でランキング
  2位:森 央丞(27分50秒)
  3位:高橋 暖(25分35秒)
  4位:髙子琉光(22分10秒)
  5位:大塚清隆(21分50秒)
  6位:小田中瞭(1分34秒)
  7位:三浦雄一朗(0分56秒)

〔開催要項〕
お馴染みとなりましたフィッシャールールで行う将棋大会を開催します。
インターネットTVのAbemaTVトーナメントですっかり将棋ファンの間にも浸透した感じのフィッシャールールならではのスピード感、緊張感を体感してみませんか?
要項は以下の通りです。

日時:2023年2月11日(祝・土)12:40受付/13:00開会/16:55 終了予定
会場:多賀城市市民活動サポートセンター
    (多賀城市中央2-25-3)※JR仙石線「多賀城」駅徒歩10分 アクセスはこちら
ルール:5対局制
    ・スイス式トーナメントをベースに同星順・同成績・棋力バランスを考慮して
     組み合わせます。
    〔注〕対局開始後45分経過時点で決着のついていない対局はドロー(引き分け)
       とさせていただきます。今回は試験的な措置ですので、ご承知おきください
     ※対局進行の関係で5回対戦出来ない可能性があります。予めご了承ください。

時間設定:持ち時間各7分+1手指す毎に持ち時間に10秒追加
      ※切れ負けルールです

定員:32名(先着制) 

    〔注〕ルール適用対局時計の台数が限られておりますので、空きがない限りは
       当日受付は行いません
賞:全勝者および1敗者(人数によっては2敗者にも入賞の場合有)

参加申込方法
 ※メールにて申込み
   tagashogi@gmail.comまで、参加者名・段級位・住所・連絡先を明記の上
  「フィッシャー大会参加希望」の件名で送信してください

参加費 一般:1,200円/学生:1,000円
スケジュール(予定)
 ・12:40~ 受付
 ・13:00~13:10 開会式・ルール説明・練習
 ・13:10~ 1回戦
 ・13:55~ 2回戦
 ・14:40~ 3回戦
 ・15:25~ 4回戦
 ・16:10~ 5回戦
  ※対局進行の関係で5回対戦出来ない可能性があります。予めご了承ください。

【注意】 ※必ずお読みください。
 今大会では以下の感染予防対策を講じますので、皆様のご理解・ご協力の程、
 よろしくお願いします。
・当日、体調が少しでも良くない場合は、参加の見合わせをお願いします。
 (大会参加途中に体調の不良を感じた場合も同様の対応をお願いします)
・会場入場時に、手指の消毒、マスクの着用をお願いします
 (消毒液については主催者側で用意します)
・対局時には、開始前に手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
・感想戦は手短にお願いします。会話はマスクを着用したままでお願いします。
・大きな声での会話はご遠慮願います。

2023年1月27日金曜日

〔御礼〕クラウドファンディングのお知らせとお願い

〔御礼〕
 下記のプロジェクトですが、おかげさまで期間内に支援額を達成することができました。
スタートラインに立たせていただきましたので、本ブログでもイベントの要項や活動報告
などさせていただきます。
 また多賀城市での活動を含めまして、活動全般にかかるファンドも随時募集しております
ので、興味・関心ある方はこちらをご覧ください。

いつも多賀城将棋ラボのブログ及びイベントに閲覧・参加いただきまして、ありがとう
ございます。
多賀城将棋ラボは
 ①多賀城市での将棋教室・大会などのイベント開催による地域活性化
 ②宮城県沿岸地域での将棋イベント開催による交流人口の創出・拡大

という2つの事業をメインに活動を行っております。

その中で2019年から2022年9月まで、上記の②にあたる事業をクラウドファンディング等
でご支援を賜りまして、実施することができました(活動詳細や報告はこちら)。
その事業を踏まえまして、このたび宮城県に隣接する岩手県・福島県の沿岸地域に活動エ
リアを拡大してプロジェクトの第二弾を行うことになりました。

今回は第一弾で行った7つのイベントのうち2つを多賀城将棋ラボの根幹活動として組み込み、
新たに岩手県・福島県の各1地域で開催を考えております。開催場所・時期については以下の
ように予定しております。

【第一弾からの継続事業】
 ①気仙沼市交流将棋大会(2023年9月予定)
 ②東松島市ふれあい将棋フェスタ(2024年2月予定)
 ③利府町ふれあい将棋フェスタ(2023年5月予定)
 ④塩釜市ふれあい将棋フェスタ(2023年6月予定)
 ⑤亘理町交流将棋大会(2023年10月予定)

【第二弾での新規事業】
 ⑥陸前高田市ふれあい将棋フェスタ(仮称:2023年11月予定)
 ⑦相馬市ふれあい将棋フェスタ(仮称:2023年8月予定)

つきましては、今回も活動資金をクラウドファンディングにて募らせていただきます。
詳細はこちらのページをご覧いただきたいと思います。
活動の趣旨等をご理解いただき、ご支援いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2022.11.28 多賀城将棋ラボ 出原卓朗

2023年1月9日月曜日

【開催報告】1/9(祝)2023多賀城新春将棋大会

多賀城の新春を飾る標記大会を開催しました。
2020年依頼、3年ぶりの開催となりましたが、将棋大会には69名、ゲストの渡部愛女流三段
(LPSA)の指導対局には18名の方にご参加いただきました。
将棋大会の様子や結果などは以下の通りです。

指導対局の様子
渡部女流三段出題の次の一手の解答・解説

・将棋大会結果
 5勝0敗(優勝) 高橋海渡、齋 結斗、島田遼太郎
 4勝1敗     三浦雄一朗、河津颯一郎、丹内晶奈、仲田航平
          蜂谷尚樹、𥶡 達実、苅場太志、相馬進太郎
          苅場孔志、安井理樹、伊藤靖浩







(開催要項)
新春を飾る「多賀城新春将棋大会」。今年は感染防止対策をとった上で3年ぶりに開催します。ゲストもおなじみの渡部愛女流三段です。大会・指導ともに定員を設けますが、できる

限りコロナ前に近い設定で行います。皆様お誘い合わせの程、よろしくお願いします。

日時:2023年1月9日(祝・月)9:40受付/10:00開会 
    ※指導対局は各回ごと(受付は各回10分前から)
会場:多賀城市市民活動サポートセンター アクセスはこちら 
    (宮城県多賀城市中央2-25-3) JR仙石線「多賀城」駅徒歩8分

ゲスト:渡部愛女流三段(LPSA)
内容:①将棋大会(定員64名)    
    ・5対局制:参加申込段級、成績などを考慮し組み合わせます
    ・持ち時間各15分・30秒の秒読み付き
     (16時以降に対局開始の場合、持ち時間短縮の可能性有)
    ・3勝以上の方に賞品がございます

    ②指導対局(定員15名)
  
  ・渡部愛女流三段による指導対局です(3面指し)
    ・1局につき対局時間45~50分、感想・アドバイス等10分前後が目安です。
      ※進行によっては対局途中で指し掛けとなる場合もございます。予めご了承
       ください
    ・スケジュールは①10:10~11:10、②11:10~12:10 
     ③13:10~14:10 ④14:10~15:10 ⑤15:10~16:10 となっております。

    ③実戦次の一手クイズ
    ・渡部愛女流三段の実戦から次の一手クイズを出題します。

参加費:①将棋大会 一般:1,800円/学生:1,200円 ※参加賞、お弁当・お茶付き
     ②指導対局 2,000円 ※参加賞付
    
【お願い】
 新型コロナウイルス感染防止や、各経費・費用について、ゲスト招請系の大会について
   は特に運営費用が例年よりかかります。参加費を増額させていただいて、運営費用負担
   減につなげたいと思っております。ご理解の程よろしくお願い致します。

申込方法:こちらの申込フォームか、メール(tagashogi@gmail.com)に、
      参加者名(フリガナ)・住所・連絡先・段級位を明記し、
      「多賀城(新春大会または指導対局)参加希望」の件名で送信してください。 
     ※指導対局希望の方は必ず希望時間帯(上記①~⑤)を明記お願いします。
     ※指導対局と将棋大会は重複応募可能です。
     ※重複参加で午後を希望する場合は大会対局1局分未実施となる場合が
        ございます(その場合は参加費の一部を返金します)。

【注意】 ※必ずお読みください。
 今大会では以下の感染予防対策を講じますので、皆様のご理解・ご協力の程、
 よろしくお願いします。
・当日、体調が少しでも良くない場合は、参加の見合わせをお願いします。
 (大会参加途中に体調の不良を感じた場合も同様の対応をお願いします)
・会場入場時に、手指の消毒、マスクの着用をお願いします
 (消毒液については主催者側で用意します)
・対局時には、開始前に手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
・感想戦は手短にお願いします。会話はマスクを着用したままでお願いします。
・大きな声での会話はご遠慮願います。