2023年5月8日月曜日

6/18(日)利府町交流将棋大会

多賀城市に隣接する利府町は、仙台・塩竃・松島の交通の要衝にありますが、現在は大型イベント施設、高速道路の拡張や大規模ショッピングモールの完成などで一大交流スポットとなっております。
その利府町で将棋大会や、将棋ファンの間ではお馴染みとなった「フィッシャールール」での早指しトーナメント戦、将棋クイズなど盛りだくさんの内容となっております。会場はJR利府駅に隣接しておりアクセス抜群ですので、ご家族・ご棋友と一緒に遊びにいらしてください!
本事業は「東北地方沿岸地域での将棋イベントプロジェクト」の一環として行います。

★申込状況:5/18(木)18:30時
 ①フィッシャールール早指しトーナメント:7名(定員24名)
 ②交流大会:10名(定員40名)

日時 2022年6月18日(日)10:00~16:30
会場 利府町コミュニティセンター(宮城県宮城郡利府町森郷字柱田26-8)
    小会議室及び和室
     ※JR東北本線「利府」駅隣接 アクセスはこちら

プログラム
 ①フィッシャールール早指しトーナメント(定員24名)9:45受付/10:00開始 300円

   プロ棋士による将棋界初の団体戦が大好評中の「ABEMAトーナメント」。そこで行われ
   ている対局形式が「フィッシャールール」です。今回は最初の持ち時間を5分(切れ負
  け)に設定、あとは1手指すごとに7秒追加されていきます。あのスピード感を皆さんも     
  この機会にぜひ体感してください(勝っても負けても3局対局できます)

 ②交流将棋大会(定員40名)12:30受付/12:50開始 一般:1,200円/学生・女性:1,000

  将棋は年齢性別を問わずに楽しめるゲームです。「いろんな人と対局したい」「日頃の
  腕試しをしたい」という愛棋家の方、どなたでも大歓迎です!勝っても負けても4回対局
  できます。将棋を通して交流を広げましょう
  ※組み合わせは棋力バランスや成績を考慮して行います。

 ③14:30締め切り/15:00ごろ正解発表 脳パズル「詰将棋&次の一手」チャレンジ 無料

  頭の体操「詰将棋」と「次の一手」を出題。対局の合間や休憩時間に考えてみてくださ
  い。正解者の方に記念品をプレゼントします(正解多数の場合は抽選となります)

◆注意事項・参加申込方法・問合せ先◆
 
・会場の関係で①・②は定員がございます。いずれも先着制です。ご注意ください。  
 ・こちらの申込フォームかメール(tagashogi@gmail.com)に、氏名(ふりがな)・
  住所・電話 番号・生年月日(西暦)・参加希望プログラム番号(①・②)・段級位を
    明記して「利府交流大会申込」の件名で送信してください。 
 ・イベントに関するお問い合わせは上記メールまたは090-5067-5191(いではら)まで
  お願いします。
 ・会場には利府駅を挟んで「利府町営駐車場」がございます(下記参照、会場まで5分見当)

利用台数311台、料金は5時間まで100円、以降3時間ごとに100円

0 件のコメント:

コメントを投稿