2025年2月17日月曜日

【開催報告】3/22(土)2025多賀城市長杯こども交流将棋大会

〔開催報告〕
6級以下の小学生以下の方を対象とした標記大会を開催しました。
昨年のトーナメント戦より交流を意識した形で総当たりリーグ戦で実施しました。
午前中の入門教室に参加したお子さんが飛び入り参加したり、普段指している環境とは
違う中でいろんな人と対戦して、友だちやライバルができたようです。
大会の結果は下の通りです(画像は調整中です。整い次第アップします)

大会結果
 ・優勝  山下景也
 ・準優勝 佐藤悠司
 ・第3位  本間祐麻 ※3位、4位は同ポイントかつ直接対決なかったため
 ・第4位  服部友洋  3位決定戦を実施
 ・第5位  今野結歩、佐藤 蓮、島田健太郎 ※同ポイント
 ・第8位  池西 晴、一戸陽太、吉田陽基
 ※全勝賞 山田悠惺



将棋の駒の生産量日本一として有名な山形県天童市は「将棋のまち」としても全国的に
有名です。その天童市と友好都市でもある多賀城市も将棋を通して盛り上げたい!と
市長杯の冠をつけてこども将棋大会を開催しております。
普段は友だちや家族と将棋を楽しんでいると思いますが、この日は市内各所の小学生
以下のお子さんを集めて交流と競技を同時に行います。
参加は無料ですので、お友達と誘い合って、ぜひ遊びにきてください。
今年は午前中に初心者将棋講座を新設します。将棋をはじめてみたい!という方
 親子、友だち同士での参加もOKですので、この機会に将棋を始めてみませんか?
参加賞はじめたくさんの賞品を用意してお待ちしております!
昨年の大会の様子はこちら

【申込状況】24名(3/14 7:00時点)

日時:2025年3月22日(土)13:00受付/13:30開会/16:00終了
会場:多賀城市市民活動サポートセンター・3階大会議室等 アクセスはこちら            
    (宮城県多賀城市中央2-25-3) 
参加資格:小学生以下(幼稚園・保育園含む)
       ※級位を持っている人は6級以下
参加費:無料
内容:参加者同士で対戦して、ポイントを獲得。獲得ポイントに応じて賞品があり
    ます。
    ※優勝~第3位の人には市長杯賞状を贈呈します。 
    ※全員に参加賞があります。
定員:48名(定員先着制)

申込方法
こちらの申込みフォームもしくはメールアドレス(tagashogi@gmail.com)に、
 参加者氏名(ふりがな)、住所、電話番号、学校(幼稚園・保育所)名、学年を
 明記して「市長杯こども大会」の件名で送信してください。

<新企画「初心者将棋講座」>
 ・上記と同じ会場で開講します。受講料は無料ですので、この機会に将棋を始めて
  みましょう!
 ・10:00~11:30
  ※事前申込不要です。10:00に会場にお越しください。

0 件のコメント:

コメントを投稿