2023年3月に開催されました多賀城市長杯子ども交流将棋大会を踏まえまして、継続的に
将棋を出来る場を作って行こうという事で、子ども(小学生以下)に特化して月に1回、
将棋を指す場として「多賀城将棋クラブ」をスタートしました。
おかげさまでたくさんの方にご参加いただいておりますが、この9月からは対象地域を限定
せずに、「小学生以下」「8級以下(級を持っている人のみ)」ならば誰でも参加OKと拡張
しての開催となります!
いろんな学校や地域の友達やライバルを増やして、将棋をもっと楽しみましょう!
【将棋クラブの流れ】
(1)最初の挨拶、ワンポイント講座(イレギュラー)
・将棋を楽しく指すために1ポイントレベルアップにつながるようなお話をします。
(2)対局(実戦)
・参加者同士で対戦します。基本的にハンデなしの総平手戦です。終了10~15分前が
最終組み合わせです。場合によっては大学生の将棋部の人との実戦指導も行います。
・個人差がありますが、大体6~8局は対局しています。
(3)成績発表
・ポイント上位3名の人に賞品を贈呈します(ポイントは下記参照)
☗日時:2023年9月18日(祝・月)9:15~11:15
※いつも(9:30~11:30)より早めの開始、終了となりますので、ご注意ください
☗場所:多賀城市市民活動サポートセンター(多賀城市中央2-25-3)
☗アクセス:多賀城駅北口より徒歩 8分 ※詳細はこちら
☗対象:小学生以下の方(級を持っている人は8級以下の人)
☗会費:500円
☗内容:参加者同士で対局(将棋の試合)を行います。
※勝つと3ポイント、負けても1ポイントで終了時の上位3名に賞品あり
☗お問い合わせ・お申し込み:
①こちらのフォームから申込
②tagashogi@gmail.comに、参加者の氏名・ふりがな・学校名・学年を明記して
「多賀城将棋クラブ参加希望」の件名にて送信してください。
・フォームやメールが送れない方は090-5067-5191(いではら)または←の電話
番号宛でのSMS(ショートメール)でも承ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿